不動産管理

【建築業界内定者インタビュー】住む人と深く関わり、手助けをしたい。【2018年卒】

【マンション管理業界内定】大塚 美佳さん (近畿大学)

就職活動相談

なぜその業界・会社を選んだのですか?

「そこに住む人と関わりたい」
はじめは施工管理業界へ進もうと思っていましたが、施工管理では主に大工さんと関わることが多く、実際にそこに住むお客様とは関わる機会が少ないと感じました。私はもっと実際に住むお客様と深く関わり、またその人々の手助けをすることができる職業に就きたいと思ったため、マンション管理というお客様のサポートを半永久的に行うことができる職業を最終的に選びました。
そして、数ある会社から今の会社を選んだ理由は、逆求人イベントで知り合ってから人事の方や先輩社員の方と話をする機会を多く設けてもらったり、個人面談も多くしてもらったりして、一人ひとりをとても大切にしてくれていると感じたからです。ここでなら自分らしく楽しく働けると考えています。

就職活動で考えていたことはなんですか?

「働いている人と実際に話すこと」
私の会社選びの軸として、一番重要視していたことは社風です。例えば、自分が楽しいと感じる仕事は職場の雰囲気に関係なく、きっとどこででも行うことができると思います。しかし、辛い仕事は職場の雰囲気の影響が少なからずあると私は考えました。
自分が自分らしく、どんな仕事でも楽しく行うためには、自分に合った社風の会社に入社すべきだと思い、インターンシップや本社訪問などではそこで働いている人とできるだけ多く関わる機会を持つように心がけていました。

内定先で実現したいことはなんですか?

「より良いプランの提案」
1年目から様々なことに挑戦させてくれる社風なので、自分で企画を提案して、それを実現していけたらと思います。
私は現在、大学でコンクリートの耐震性や耐久性について勉強しています。マンションはRC造であることが多いので、お客様に大規模な修繕を提案する時などは専門的な知識がより必要であると感じています。
そういった提案を行う時に、例えば大学で研究してきたことを生かして、修繕の重要性、現在よりも構造の面でより良いプランの提案などができたらいいなと考えています。

 

残りの学生生活でしたいこと

「今のうちにできること」
まだまだ知らない知識が山ほどあるので、学生のうちに吸収できることは吸収しておきたいです。
しかし、勉強だけでなく、社会人になるとなかなかまとまったお休みなどが取れないと思うので、今のうちにたくさん海外へ行ったり、社会人になってからだと実現することが難しいことをしておきたいです。

 

就職活動生にアドバイスを

「自己分析の重要性」
私は3回生の7月あたりからセミナーに参加したり、インターンシップに参加したりしていました。ぜひ少しでも興味がある会社のインターンシップや説明会には必ず参加してください。「百聞は一見に如かず」とよく言うように、実際に参加して話をしたり、見てみないと自分に合っているのかわかりません。
次に、自己分析はしっかり行ってください。私は夏休み明けあたりから自己分析を始めましたが、早くに自己分析ができていると就職活動もスムーズに進めることができます。

就職活動相談

関連記事

  1. 【建築業界内定者インタビュー】決め手は説明会での「ワクワク感」【…
  2. 【建築業界内定者インタビュー】移住就職という選択肢【2017年卒…
  3. 【建築業界内定者インタビュー】大きなスケールで人々の暮らし・住ま…
  4. 【建築業界内定者インタビュー】住宅はそこに住む人の人生の舞台【2…
  5. 【建築業界インタビュー】今よりもっと面白い日本をつくりたい!【2…
  6. 【建築業界内定者インタビュー】既存の建築を大切にしたい【2018…
  7. 【建築業界内定者インタビュー】「この会社で、この雰囲気で、この人…
  8. 【建築系就職活動インタビュー】逆求人フェスティバル #2 吉川 …

就職活動虎の巻

PAGE TOP