MACHIBIYAセミナー

第82回MACHIBIYAセミナー『温泉街の若手世代が活躍!地域を売り出す旅行会社「DMC天童温泉」の役割とは!?』

第82回MACHIBIYAセミナーを開催いたします!

こんにちは、MACHIBIYA編集部です!

5月12日(水)19:00~20:30にて、第82回MACHIBIYAセミナーを開催します。

オンラインでの開催となりますので、お気軽に参加ください!

今回のテーマは
『温泉街の若手世代が活躍!地域を売り出す旅行会社「DMC天童温泉」の役割とは!?』
です。

こんな人にオススメのセミナーです!

✅観光やまちづくりの仕事に就きたい!
✅地域ブランディング、地方創生に興味がある!
✅地方創生の最前線で活躍している人の話を聞きたい!

 

第一部の講演だけの参加、講演中は画面オフの参加でもOKです!

参加登録はこちら

講師紹介

株式会社DMC天童温泉
旅行事業課 リーダー
鈴木 誠人 氏( Makoto Suzuki)

埼玉県さいたま市出身。旅行会社の営業兼添乗員として 6 年勤務した後、山形へ移住。元添乗員として海外 22 か国と 国内 47 都道府県に足跡を残す。2016 年、天童温泉「株式会社滝の湯ホテル(ほほえみの宿滝の湯)」に入社し、主にデジタルマーケティングや広報業務に従事。2017 年より株式会社 DMC 天童温泉にて旅行事業課リーダーも兼務。着地型旅行商品と呼ばれる朝摘みさくらんぼ狩りツアーや銀山温泉 Twilight Tripなど地域の魅力を体験ツアー化することにより、天童温泉に行く目的をつくっている。コロナ禍においては、オンラインツアーを活用しながら持続可能な観光コンテンツの開発を進めている。

 

当日の詳細はこちら!

日程・詳細 日時:5/12(月)19:00~20:30
形式:オンライン(Zoom)
服装:自由
持ち物:筆記用具・ノート
参加費 無料
タイムテーブル

第1部 19:00~20:00 講演

第2部 20:00~20:30 質疑応答

講師 鈴木 誠人氏
講演内容

・DMCは一般的な旅行会社と何が違う?どんな仕事をしている?

・天童温泉から天童地域の旅行会社(DMC天童温泉)が生まれた理由とは?

・多くの体験商品を生み出すまでのストーリー

・天童温泉に収まらない、広域的な観光圏の考え方

参加登録はこちら

LINE公式アカウントのご紹介

MACHIBIYAサイトではLINE公式アカウントを運営しております!
よろしければ以下のURL及びQRコードからご登録ください!
公式LINE登録はこちら

関連記事

  1. 第86回MACHIBIYAセミナー『世界トップ100のニセコに学…
  2. 【開催報告】「国内向けの売れる滞在コンテンツ造成の秘訣」【第76…
  3. 『インバウンドは何を求めて日本へ!? 訪日目的から人気なポイント…
  4. 第91回MACHIBIYAセミナー 開催報告『職住育をもとに、多…
  5. 【開催報告】日本初のオンラインバスツアーの仕掛け人に聞く「オンラ…
  6. 第91回MACHIBIYAセミナー「職住育をともに、多様性に富ん…
  7. 第89回MACHIBIYAセミナー『国際基準を活用した持続可能な…
  8. 『最近よく聞くSDGsと観光・まちづくり~サステイナブル・ツーリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

就職活動虎の巻

PAGE TOP