イベント開催報告

【開催報告】<23卒>建築・土木・まちづくり系学生対象 一日でライバルに差をつけろ!キャリアドラフト【10月9日開催】

こんにちは!MACHIBIYA編集部です!

秋・冬のインターンシップが始まったり、本選考が始まっているところもあるみたい…
このままだと周りにおいていかれそうだな、不安だなと感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな23卒の皆さんがライバルに追いつき、差をつけられるイベント

「建築・土木・まちづくり系学生対象 1日でライバルに差をつけろ!キャリアドラフト」(第1回まちづくり編)

が10月9日に開催されました!

こんなイベントでした

POINT① 早期に就活本番の雰囲気が味わえる
POINT② 1日で複数社の優良企業と個別面談ができる
POINT③ 企業から個別のフィードバックがもらえる
POINT④ 一対一のメンター制度でイベントまでの準備もこれからの就活準備も安心

まちづくり系キャリアドラフトの流れ

当日までの流れ

①オンライン説明会に参加
イベントの概要や当日までに準備するべき資料についてお話します。
②事前資料の準備(ES・自己プレゼンテーション資料)
③プレゼン練習会に参加(任意)
※ESやプレゼン資料の作成は担当メンターが全力でサポートします!

イベント当日

午前中に参加学生の自己紹介と各企業の企業紹介を行います。
午後には皆さんが提出してくれたESをもとに企業側が面談したい学生のリクエストを提出し、その希望に基づいて個別面談が組まれます。

参加学生の感想

参加してくれた学生の皆さんからの感想を紹介します!

■企業の方と密にお話できる機会はほかになかったので、大変満足しています。
■とても良いイベントでした。引き続きこのようなイベントの開催を希望します。
■事業内容は素晴らしいのに規模や知名度のために存じ上げなかった企業様を知るきっかけになりました。
■自分ひとりでは知る事が出来なかった企業様が多くこのまま選考にも進んでいきたいと思った。

今後のイベントのご案内【11月20日開催】

11月20日には第2回「まちづくり系キャリアドラフト」
が開催されます。
デベロッパー業界を志望する学生は20日のイベントをぜひご検討ください!

【23卒】まちづくり系・建築系 キャリアドラフト

関連記事

  1. 【イベントレポート】2020年卒 建築・土木学生向け業界研究セミ…
  2. 第84回MACHIBIYAセミナー『第13回観光庁長官表彰を受賞…
  3. 【24卒】MACHIBIYA会員とは?MACHIBIYA伴走企画…
  4. 【イベントレポート】2020年卒 建築・土木学生向け 就活スター…
  5. 【開催報告】【23卒】建築・土木・まちづくり系学生 今からでも遅…
  6. 【イベントレポート】新潟大学限定!建築・土木系学生向け就職活動セ…
  7. 【イベントレポート】秋田大学限定!建築・土木系学生向け就職活動セ…
  8. 【開催報告】「デベロッパー就活の基本編」大阪ガス都市開発企画

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

就職活動虎の巻

PAGE TOP