課題概要

【募集テーマ】:「超福祉」の日常のためのトイレ
超福祉展が目標として掲げる、「超福祉」の日常とはどのような日常なのでしょうか。従来の福祉の根底にある、⾜りないものを「補う」という発想から、それぞれの特徴を「超える」という発想へ。意識のバリアフリーを目指す、「超福祉」の日常にふさわしいトイレのアイディアを募集します。
応募資格・条件
・対象施設
渋谷区文化総合センター大和田ロビー階トイレ周辺 [東京都渋谷区桜丘町 23-21]
・対象面積
約38.88㎡
・必要設備
男女比/多機能トイレの有無を含め、全ての機器数は自由提案とする
締め切り
2016年9月15日必着
審査員
遠藤幹子
岡部修三
杉山文野
豊永正登
長谷川踏太
迎義孝
賞金など
最秀作品 (1点):賞金 10万円
優秀作品( 2点以内):賞金各 5万円
その他
コンペ情報 | |
---|---|
主催 | NPO法人ピープルデザイン研究所 |
協賛・後援等 | 【協賛】TOTO株式会社 |
お問合せ | NPO法⼈ピープルデザイン研究所内「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」運営事務局 e-mail:competition@peopledesign.or.jp <作品郵送先> 〒151-0051 東京都渋⾕区千駄ヶ谷1-13-11co-lab 千駄ヶ谷4階 NPO法人ピープルデザイン研究所 超福祉デザインコンペティション担当行 |
詳細HP | http://peopledesign.or.jp/fukushi/competition/ |