現在建築学科の大学3年生で、地元から離れて生活しています。
夏休みはゼネコンやハウスメーカーなど様々なインターンに参加してきましたがなかなか興味が持てず、
この春休みでは本当に行きたい工務店に絞ってインターンに参加したので、そこに応募するつもりです。(2社ほど)。
しかし、今思えば少なすぎたようにも感じています。いきなり説明会に参加しても会社のことをよく知らないまま選考にすすむのが不安です。
現在は下宿先にいるので選考や説明会の際にはそれに合わせて地元に戻らなければなりません。もしポートフォリオが必要な場合は早急に作成しなければならないし、また、履歴書やESなどもまだ完成できていません。
何から手をつけるべきでしょうか。